昭和学院秀英中学校の教育目標
- 教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
- 「明朗謙虚」「勤勉向上」を校訓とし、「質の高い授業の実施」「きめ細やかな進路指導」「豊かな心の教育」の三つの実践目標のもと、充実したカリキュラムを展開しています。
- 教育の特色
- 創立以来続けられている読書・作文教育があり、定期テストには「作文」という時間があります。また、国際的視野と語学力の育成のため、画面を通して海外のネイティブと行う1対1での英会話授業や、海外からの留学生と共に英語でディスカッションやプレゼンテーションを行う「エンパワーメントプログラム」、また今年度は福島のブリティッシュヒルズ、アメリカのワシントン州、ボストン・NASA、イギリスのケント大学での研修が中・高の6年間で用意されています。
「特進クラス」などは設置せず、生徒全員に質の高い授業を提供し、始業前と放課後の各教科での補習、長期休暇中の講習会と共に大学受験に向けて指導しています。
昭和学院秀英中学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 本校は、JR総武線、京成電鉄の両幕張駅から、西へ徒歩約15分のところにあり、また、JR京葉線海浜幕張駅を利用すれば徒歩約10分といった交通至便の地にある。しかも、この地域は、千葉市の文教地区として充実・発展しており、現在、県立高校1、私立高校2、私立中学校2、私立大学1、県立保健医療大、放送大学はじめ、県の総合教育センターなどがあり、教育環境としては、非常に恵まれている。
- 生徒数
- 男子240名 女子295名(2018年4月現在)
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 89名 | 90名 |
2年 | 83名 | 95名 |
3年 | 68名 | 110名 |
- 併設校/系列校
- ■系列校 昭和学院幼稚園 昭和学院小学校 昭和学院中学校 昭和学院高等学校 昭和学院短期大学 ■併設校 昭和学院秀英高等学校
- 設立年
- 昭和60年
スマホ版日本の学校
スマホで昭和学院秀英中学校の情報をチェック!