- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 神奈川県の大学・短期大学(短大) >
- 関東学院大学

横浜の街をフィールドに学ぶ4年間
社会連携教育が充実
社会連携教育プラットフォーム「K-biz」始動(経営学部)
現場を学ぶ、現場で学ぶ「地域創生特論」(法学部 地域創生学科)
「K-biz」とは、経営学部の実践的な教育をサポートする10社からなる企業集合体。経営学部の学びは、業界をリードする企業群とのコラボレーションによって、キャンパスを飛び出し、ビジネスの最前線へと踊り出します。
2022年、横浜・関内キャンパスを開設予定

「社会連携教育」の拠点となる新キャンパスを開設し、法学部(法学科/地域創生学科)、経営学部、人間共生学部(コミュニケーション学科)が新キャンパスで学びます。また、国際文化学部、社会学部は金沢文庫キャンパスから金沢八景キャンパスへ移転を予定しています。
現場をフィールドに「実践力」を身につける
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年度初年度納入金(予定)
●国際文化学部 132万5000円
●社会学部 132万2000円
●法学部 132万円
●経済学部 131万4000円
●経営学部 131万4000円
●理工学部
情報ネット・メディアコース 169万4000円
情報ネット・メディアコース以外 166万円
●建築・環境学部 170万円
●人間共生学部
コミュニケーション学科 139万9000円
共生デザイン学科 149万7000円
●教育学部 149万9000円
●栄養学部 150万2000円
●看護学部 181万円
■一般入学者選抜で奨学金制度が充実
●前期日程3科目型「スカラシップ制度」
一般入学者選抜前期日程(3科目型)合格者の成績上位100名(全学部合計)の入学金と初年度年間授業料を全額免除する「スカラシップ制度」を実施。2年次以降は前年度の学業成績を審査のうえ、最長4年次まで継続可能です。
●前期日程2科目型「留学特待生入学者選抜」
一般入学者選抜前期日程(2科目型)で国際文化学部英語文化学科合格者の成績上位10名に30万円の留学奨学金を支給し、留学時の現地費用をバックアップします。
■防災・減災・復興学研究所を開設
これまで自然科学や工学の領域において取り組んできた「防災」のアプローチに加え、「人」や「社会」の希望に目を向け、人文科学・社会科学領域のアプローチを融合させた、新しい「防災・減災・復興学」の提唱をめざします。土木系公務員の養成で実績のある理工学部土木・都市防災コースをはじめとした全11学部が連携し、様々な課題に対して企業や自治体などと連携し、社会に具体的対策を提案できる人材の育成もめざしていきます。
所在地 |
●横浜・金沢八景キャンパス 〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1TEL.045-786-7019 |
---|---|
ホームページ | http://ao.kanto-gakuin.ac.jp/ |
nyushi@kanto-gakuin.ac.jp |