- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 埼玉県の高校から探す>
- 誠和福祉高等学校
誠和福祉高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 総合学科では、幅広い福祉分野に対応する選択科目を設け、「福祉」「看護」「保育」「教養」の4つの系列から自分の進路に応じた系列を選択します。埼玉県立高校唯一の福祉科は介護福祉士の国家試験受験資格が得られ、実習中心の専門教育が行われています。
また、全校でボランティア活動に力を入れ、思いやりのある生徒を育てています。 - 教育理念
- 福祉やボランティア等の人との関わりを大切にする教育活動を通して、人間性を磨き、地域や社会を支える力と心をもった生徒を育成する。
誠和福祉高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 緑に囲まれ、敷地内にも川が流れている。南門からのケヤキ並木とあいの川沿いの桜は季節を感じさせてくれる。
- 生徒数
- 男子87名 女子407名(2019年5月現在)
総合学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 19名 | 100名 |
2年 | 23名 | 79名 |
3年 | 20名 | 71名 |
福祉科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 13名 | 57名 |
2年 | 9名 | 51名 |
3年 | 3名 | 49名 |
- 設立年
- 2008年