- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 三重県の高校から探す>
- 相可高等学校
- おうかこうとうがっこう
相可高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /三重県多気郡多気町)
相可高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■目指す学校像「生徒の夢をかなえ、地域とともに歩む学校」
1.創造性を育み、豊かな人間性を養う。
2.教養を高め、専門的な知識・技能の修得をはかる。
3.人権教育を中心に据え、人権尊重の精神を培う。
4.勤労と責任を重んじ、心身ともに健全な発達をはかる。
5.家庭及び地域社会との連携を密にし、開かれた学校づくりを推進する。 - 教育の特色
- ・明治40年の創立で、111年の伝統を持つ学校です。
・全校で「朝の10分間読書」を実施しています。
・普通科、生産経済科、環境創造科、食物調理科の4教科からなる総合高校です。
・家庭・地域との連携を大切にしています。
相可高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子317名 女子383名(2018年5月現在)
普通科3学級
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 37名 | 82名 |
2年 | 47名 | 71名 |
3年 | 38名 | 81名 |
生産経済科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 15名 | 21名 |
2年 | 18名 | 21名 |
3年 | 18名 | 21名 |
環境創造科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 30名 | 3名 |
2年 | 36名 | 4名 |
3年 | 37名 | 3名 |
食物調理科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 9名 | 31名 |
2年 | 17名 | 22名 |
3年 | 15名 | 23名 |
- 設立年
- 1907年
- 校歌
- http://www.mie-c.ed.jp/houka/
スマホ版日本の学校
スマホで相可高等学校の情報をチェック!