- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 岡山県の高校から探す>
- 倉敷古城池高等学校
倉敷古城池高等学校の教育目標
- 教育理念
- 一人ひとりの個性の伸長と才能の開花を図り、生涯を通じて、自ら考え自ら学び自らの責任において主体的に行動し、社会の進展に貢献できる創造的な力を養い、真に平和な文化国家及び社会の有為な形成者となる人間を育成する。
- 教育の特色
- 生徒をサポートする3つのシステム
●魅力ある授業
少人数・習熟度別授業やICT機器を活用した授業で、確かな基礎学力とともに応用力も伸ばします。全HRにインタラクティブ(電子ペン)機能付きプロジェクターとエアコンを完備しています。
●KT(古城池タイム)(総合学習)
自己のあり方・生き方や進路について考察を深めるために、学び方やものの考え方を身につけ、問題の解決や探求活動に主体的に取り組む態度を身につけることを目標としています。
1年次-自己理解と文理選択、学問研究、職業研究
2年次-学部学科研究、小論文講座、大学訪問・大学研究
●二人担任制
1クラス40人を2人でLとRに分け、先生1人で20人を担任します。担任との面談の時間が十分とれるので、面接週間も年5回用意され、じっくりと進路や学校生活についての相談ができます。
倉敷古城池高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子474名 女子484名(2019年4月現在)
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 166名 | 154名 |
2年 | 155名 | 163名 |
3年 | 153名 | 167名 |
- 設立年
- 1980年
- 校歌
- http://www.kojoike.okayama-c.ed.jp/gakkosyokai/koka/koka.htm