
憧れの医療・製菓分野への就職を目指そう!本気になったら大原!
充実の校内実習設備
製菓の基本技術をしっかりと身に付ける!
特別奨学生制度で、入学金・授業料の全額または一部を免除
受付窓口やカルテ棚があり、実際の医療機関の内部を再現した医療実習室など大原学園の校内実習設備は医療現場をリアルに再現したものばかり。課題や適性が具体的に見えるので、将来の就職にも役立ちます。
12月もオープンキャンパス開催中!! 2020年4月入学生願書受付中!

<オープンキャンパス>
まだ進路に迷っている3年生!
将来の職業をしっかり選びたい2年生!1年生!
大原のオープンキャンパスで一歩進もう!!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
プレミアム体験授業 12/15(日) 13時~
通常とは別内容の体験授業♪
クリスマスプレゼントが当たる抽選会も開催!
◆保護者説明会 同時開催!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
◆学校説明会 12/8・22
◆個別相談も受付中!
<願書受付期間>
2020年3月31日迄
※併願制度あり(入学方法による)
<試験による特別奨学生制度>
第3期試験:2020年3/8(日) 応募締切:3/5(木)必着
学費最大130万円免除
受験料無料
入学未定でも受験OK
気軽にチャレンジしてみよう!
出願や制度について詳しくは
募集要項または学校HPをご確認下さい。
医療事務・福祉、製菓のスペシャリストを目指そう
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年度初年度納入金
医療事務分野全コース共通 108万円(入学金10万円、授業料60万円、教材費8万円、設備費10万円、維持費5万円、実習費・演習費15万円)
製菓・製パン・パティシエ分野全コース共通 125万円(入学金10万円、授業料60万円、教材費8万円、設備費10万円、維持費5万円、実習費・演習費32万円)
※テキスト代・教科書代は、教材費として含まれています。
■大原学園独自の学費支援制度(2020年度)
1)試験による特別奨学生制度
大原学園独自の特別奨学生試験の結果に応じて、入学金・授業料の全額または一部を免除します。受験料は無料で、試験の実施は年3回。筆記試験はマークシート方式のため、気軽にチャレンジできます。試験の結果を受けて、入学を最終決定することも可能です。
2)資格・クラブ活動による特別奨学生制度
大原学園入学までに取得した資格や成績を一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金・授業料の全額または一部を免除します。2020年3月31日(必着)分まで申請可能です。(入学志願書提出後、入学手続き完了後の申請も行えます)
3)面接による特別奨学生制度(製菓分野限定)
製菓・製パン・パティシエ分野に入学希望の方のうち、条件を満たす方に面接、調査書による総合選考を行い、入学金・授業料の一部を免除します。
4)親族紹介制度
入学希望者のご両親またはご兄弟・ご姉妹に、大原学園専門課程に入学した方(昴学園に入学した方を含む)がいる場合は、入学金10万円を免除します。
※その他、日本学生支援機構奨学金制度や、各種教育ローンの利用も可能です。
■環境
JR小倉駅から徒歩2分!小倉の中心街に校舎があります。周辺にはショップやデパート、レジャー施設などがあり、楽しい学生生活を送ることができます。
■施設・設備
病棟実習室、医療事務実習室、受付実習室など医療の現場をリアルに再現した実習室があります。教室で学んだことをすぐに現場に近い環境で確認することができます。また、最新の設備を備えた製菓実習室で、基礎からプロの技術を学べます。
所在地 |
〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-15-4
TEL.093-551-0820 FAX.093-551-1227 |
---|---|
ホームページ | https://kokura.o-hara.ac/ |
fukuoka_email@mail.o-hara.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで大原医療福祉製菓専門学校 小倉校の情報をチェック!